月別アーカイブ: 2018年3月

《バビロンの大富豪》

 最近『バビロンの大富豪』という本を読みました。

 ずいぶん以前に出版されている本のようですが、私は最近知りました。

 数千年前に栄えたとても豊かな国だったそうですが、裕福になった理由が書いてあります。

 当時バビロンにいた“アルカド”という賢者が国民に富める方法を教えているのです。その考え方が色々と書いてあるのですが、私が印象に残ったことが二つあります。

 その一つ目の教えは【収入の10分の1は貯蓄しましょう】ということです。とてもシンプルで解りやすいですね。収入以上に使ってしまうから問題が起きるのです。付け加えると、収入の1割を節約して生活しても従前と生活の質はほとんど変わらない、と書いてありました。

 2つ目の教えは【チャンスは皆に平等に与えられているから確実につかみましょう】ということです。チャンスの平等・結果の平等という表現がありますが、人事考課制度もチャンスの平等を柱にしているものと考えます。頑張った人・普通の人・少し足りなかった人、皆一律一緒という考え方が、結果の平等ということになるのでしょうが、これでは働く者たちの意欲はどうでしょう!人事制度の目的の一つに、頑張った人に報いるということがあります。まずは、頑張った人・普通の人・足りなかった人の確認を確実に実施することが大切になるのではないでしょうか。

 人事考課の時期なので感じたことを書いてみました。

 

《人事考課の時期ですね》

 3月の年度末になりました。決算・予算編成・人事考課と多忙な日々をおくられていることと思います。 

 今日は、人事考課のポイントを確認しておきましょう。

【人事考課の期間】
 例えば、昨年10月から今年の3月までの半年、というように。
 2年前の強く印象に残る出来事に引きずられないように注意してください。
【発揮能力で評価】
 保持能力ではなくて、発揮能力を評価するようにしてください。人は、潜在的に高い能力や可能性を持っています。重要なことは顕在化された能力、成果とか結果を確認して評価したいものです。
 【先入観を捨てる】
 人は思い込みを持っています。先入観・決めつけ・思い込みを捨てて【事実】を評価しましょう。

 たくさん書いても頭に入らないので、3つに絞ってみました。

 最後に人事考課のポイントは《部下のモニタリング》と《部下の行動記録メモ》だと思います。この時期に慌てないように、部下の良かった点・気になった点を日常的にメモに取る習慣を身につけたいものですね。