月別アーカイブ: 2011年8月

《問題解決のプロセス》から

 今日は、問題解決のプロセスについて書いてみたいと思います。
 まずは、あなたにとっての【問題・課題】はなんでしょうか?すぐに答えることが出来たり、あるいは『えーっ!』というようなことだったりと様々だと思いますけど、まずは【問題・課題】は何なのか?ということがハッキリしないと話が進まないことになりますね。

 たとえば、問題を『お客様からのクレーム』ということで考えてみたいと思います。 続きを読む

《マネジメント》ドラッカーより 第二回

 昨日に引き続き《マネジメント》より書きたいと思います。

 『業績中心の精神』から『精神は、実践されなければならない』
 これを具体的にいうと、
①組織の焦点を、業績に合わせなければならない。組織の精神にとって、まず第一に必要なことは、個々の人に対してだけでなく、その集団に対しても、 続きを読む

《マネジメント》ドラッカーより

 今から10年位前になると思いますが、ドラッカーの著書マネジメントの内容をA4サイズ4ページにまとめた資料を頂きました。上場会社の社員の方からなのですが、『我社の経営・人事は、この考え方に基づいている』とおっしゃっていました。《もとドラ》のブームになる随分前の話です。

 先週、古い資料を探していたら偶然にこの《マネジメントの資料》が出てきました。10年前読んだ時には、 続きを読む

《経営計画》の策定 第二回

 昨日に引き続き経営計画の策定と運用について書いてみたいと思います。

 SWОT分析等各種の分析を使って、我社の現状をしっかり把握し《中長期の事業ビジョン》が設定されるわけですが、次の段階は事業ビジョン実現の為の《戦略計画》を練ることになります。

 戦略の切り口
①事業戦略 続きを読む

《経営計画》の策定

 今日は、経営計画の策定と運用について書いてみたいと思います。

 経営計画策定のプロセスを四段階に分割して説明します。
※まずは、第一段階として《中長期の事業ビジョンの設定》から始まります。
※第二段階は、事業ビジョン実現の為の《戦略計画》を策定します。
※第三段階は、 続きを読む

《逆説の十戒より》詩を紹介します。

  今日は、《逆説の十戒》ケント・キース著より詩をご紹介します。

1 人は不合理、わからず屋で、わがままだ。
  それでも愛そうじゃないか。

2 何かよいことをすれば、自分のためにやったんだよ、
  人はあなたを批判する。
  それでもよいことをしようじゃないか。

3 もしあなたが成功すれば、偽物の友人、そして本物の敵があらわれる。 続きを読む

《人事考課制度》から目標管理 第四回

  今日は、目標管理制度運用のポイントである《ショートタイムチェックのマネジメント》について書いてみたいと思います。

 《ショートタイムチェック》ですから、目標の進捗度を短期間で定期的に確認をするということですが、これがナカナカ出来ていないという現実があります。目標面接で目標の設定までは進むのですが、その後のフォローが出来ていないのです。 続きを読む

《人事考課制度》から目標管理 第三回

今日は、目標面接の際に使用しているチェックリストの内容をご紹介します。

≪目標設定チェックリスト≫

① 上位目標と連動しているか。【チーム目標を意識して、役割・期待・出来ること】
② チーム目標2項目・改善目標1項目・育成目標1項目。
③ ウエイト・優先順位は、 続きを読む

《人材に対するみかた》第二回

 今日は、アメリカのGE社の元CEОのジャック・ウェルチ的人材の見方を紹介します。

 まずは、人材を4つのタイプに分類します。【成果・業績と組織の価値観の二つの軸で分類】
 タイプ 1
 業績目標を達成して、組織の価値観を共有している人
 『将来ハッキリしている。必ず昇進する。』

 タイプ 2 続きを読む

《人材に対するみかたⅠ》

 今日は、サウスウエスト航空の《人材に対するみかた》から書き込みたいと思います。

 サウスウエスト航空とは、型破りで、愉快で楽しいことを大切にする航空会社なのです。そういう会社だから面白みのない人、ユーモアの解せない人では困ります。向上心を持ち、敬意をもって人に接することなども同社で求める人材の条件ですが、決定的に大切なのは『笑うこと、それも自分自身をネタにして笑うことが好きな』ことなのです。 続きを読む